診療のご案内

歯周病治療

当院ではむし歯治療を始める前に、歯周病の改善を行います。大切な歯を守るために必要な治療ですので、
ご理解いただければと思います。

歯周病とは

歯周病とは、歯周病菌に罹患することによって、出血や歯ぐきの腫れなど、さまざまな症状が現れる病気です。
歯周病は、初期段階では症状がほとんどありません。歯ぐきの腫れ、出血などの自覚症状が現れた際には、すでに進行している状態です。
さらに汚れが増えると、やがて歯と歯肉の間に溝(歯周ポケット)ができ、汚れが溜まっていきます。この溝の中は細菌の繁殖には最適な環境で、やがて歯肉が炎症を起こします。感染がさらに歯周ポケットの奥まで広がると、歯槽骨(しそうこつ=歯を支える骨)や歯根膜(しこんまく=歯槽骨と歯の間のクッションの役割をする組織)が溶かされて歯を支えきれなくなり、さらに進行すると歯がぐらつき始めて、やがては歯を失ってしまうのです。見つかったときには手の施しようがなかった、というケースも稀ではありません。そうなる前に早期発見・早期治療を心がけ、大切な歯を歯周病から守りましょう。

なぜ歯周病が怖いのか

歯周病が怖い最も大きな理由は、「自覚症状がほとんどなく、症状に気付いた時には手遅れ」になっていることが挙げられます。年齢を重ねた方の歯を失う理由の多くが、この歯周病だとも言われています。それを裏付けるように、40歳を過ぎてからのお口の中の病気で最も多いのが歯周病であり、厚生労働省の調査でも、「日本人の成人のうち、約80%が歯周病に感染している」という報告もあります。大切な歯を失わないためにも、早期発見・早期治療が何より大切です。

当院の歯周病治療

お口の中にはさまざまな細菌が棲みついています。むし歯をきれいに治療しても、もし歯周病にかかっていたらどうなるでしょうか。歯周病が進行すると、最悪の場合、せっかく治した歯が抜け落ちてしまいます。
こうした事態を避けるために、当院ではむし歯治療を始める前に、歯周病の改善を行います。大切な歯を守るために必要な治療ですので、ご理解いただければと思います。

歯周病の進行具合と治療方法について

  • 軽度歯周病
    歯と歯肉の隙間にプラーク(歯垢)や歯石が溜まって、細菌が繁殖した状態です。歯肉に炎症が起きて、歯肉の腫れや出血が見られます。

    軽度歯周病

    • ・数回の歯周病ケア
    • ・歯科衛生士によるブラッシング指導
  • 中等度歯周病
    口臭や出血がきつくなり、歯石の付着も目立った状態です。骨の後退が徐々に始まり、歯周ポケットも深くなり、歯のぐらつきが起き始めます。

    具体的な治療方法

    • ・歯周ポケットの奥に付着している歯石を除去
    • ・痛みがあるときは麻酔をかける
    • ・場合によっては、歯周外科を適用
    • ・歯科衛生士によるブラッシング指導
  • 重度歯周病
    歯肉が化膿して真っ赤に腫れた状態です。
    骨の破壊がかなり進んで歯を支えきれなくなり、歯に触れると大きく揺れます。

    具体的な治療方法

    • ・場合によっては、歯周外科で対応
    • ・それでも歯が保存できなければ抜歯となる
スケーリングで歯ぐきを改善し、
定期的な歯周病ケアを行います
スケーリングとは、歯ぐきや歯周ポケットの内側に溜まっている、汚れや歯石を取り除く治療です。スケーラーと呼ばれる金具を使い、デリケートな歯肉を痛めないように注意しながら処置します。治療後は、歯の表面を滑らかにして新たな細菌の付着を防ぐ、歯周病ケアを行います。このケアは、むし歯や歯周病、口臭の予防効果もあります。歯石は時間とともに再付着します。お口の中を清潔に保つためにも、定期的なケアを受けて、歯周病を予防しましょう。