台風
2017.10.23更新
こんにちは、気噴町にある森川歯科クリニックの歯科衛生士の山嵜です。
昨日は凄い雨と風でしたが、皆様は大丈夫でしたでしょうか。
今日もまだ強い風が吹いていますのでお出かけの際はお気をつけください。
私は昨日、雨の中買い物に出かけたのですが、お店でハロウィンイベントをしていてお菓子をもらいました
美味しくお菓子を食べるためにもお口が健康でないと美味しく食べられません、食べたら歯を磨いて虫歯にならないようにしましょう
投稿者:
2017.10.23更新
こんにちは、気噴町にある森川歯科クリニックの歯科衛生士の山嵜です。
昨日は凄い雨と風でしたが、皆様は大丈夫でしたでしょうか。
今日もまだ強い風が吹いていますのでお出かけの際はお気をつけください。
私は昨日、雨の中買い物に出かけたのですが、お店でハロウィンイベントをしていてお菓子をもらいました
美味しくお菓子を食べるためにもお口が健康でないと美味しく食べられません、食べたら歯を磨いて虫歯にならないようにしましょう
投稿者:
2017.10.18更新
こんにちは
森川歯科クリニックの歯科助手です。
10月に入ってから気温の変化が激しく、体調を崩された方も多いのではないでしょうか?
体調管理には十分気をつけて下さい
さて秋は行楽の季節です。そんな時のお供に先日、当院で販売を始めたキシリトールチョコレートはいかがですか?
大変好評いただいています
また、限定でキシリトールのお試しセットもご用意しておりますのでご興味がおありの方はぜひこの機会にいかがですか?
投稿者:
2017.10.18更新
こんにちは!!
春日井市気噴町の森川歯科クリニック歯科衛生士の山口です
先日TVで認知症について放送していました。
皆さんの中でもご覧になられた方がいらっしゃると思います。
認知症と歯ってなんの関係があるの?と
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
物をよく噛むことで脳に刺激がいき認知症の予防に
つながると言われています。
また、残ってる歯の本数が少ないと脳の働きに影響がでる
とも言われています。
自分の歯で噛むことは大切ですね
大切な自分の歯を守るために定期的なチェックは大切です!
定期検診のご予約はいつでも承っております。
また、皆様の周りの方でご自身での通院が困難な方は
いらっしゃいませんか??
当院では訪問診療も行っております。
口腔機能の維持管理は、全身の健康につながります。
ぜひ、お気軽にご相談ください
投稿者:
2017.10.12更新
こんにちは!
森川歯科クリニック、歯科衛生士の澤井です
ここ一週間は暖かい日が続きましたが、明日からはしばらく
雨の日が続き寒くなるみたいです。
温度差が激しいですが、体調管理には十分注意してくださいね(>_<)
さて、明日から森川歯科クリニックでは
キシリトール100%のチョコレート、グミをセットにして
販売する予定です!!プレゼントにもできるサイズです
100%のキシリトールなら、虫歯の原因にもならないですし
いいことがたくさんなので安心して食べられますよね
ぜひみなさん、一度試してみてください(*^_^*)
投稿者:
2017.10.11更新
こんにちは
春日井市、森川歯科クリニックの歯科衛生士、高橋です
今日は、歯科衛生士みんなでフロス(糸ようじ)の練習をしました。
通し方、抜き方、痛くないか、歯垢が取れているかなど。
全員で同じように出来ることが課題です。
フロスは、歯ブラシの補助道具ではなく、歯の間や歯と歯の接触面の歯垢を取るための大切な道具です
アメリカでは「floss or die」という言葉があります。
フロスをする?それとも、死ぬ?
あまりにも衝撃的な言葉ですよね‼️
要は、フロスを怠って歯周病や虫歯になると、命をとられるよ。
ということです。
みなさんも、寝る前に1日の溜まった歯垢をフロスを使って取り、虫歯や歯周病を予防しましょう‼️
投稿者:
2017.09.13更新
こんにちは!
春日井市気噴町の森川歯科クリニック歯科助手の藤田です
9月に入り、少しずつ肌寒い日が増えてきましたね!
季節の変わり目ですが、体調管理に気をつけて下さい!!
さて、森川歯科クリニックの第2駐車場ですが、
皆様が安全に利用しやすいように、
8月に舗装工事を行いました
今までよりも、ベビーカーの方や車イスの方が
ご利用しやすいようになっています。
また、車もとめやすくなりました!
患者様からも「歩きやすくなったね」とお言葉をいただいております。
それに伴い、出入り口が主要道路側のみになりましたので、
お越しの際はお気をつけてお越し下さい。
投稿者:
2017.08.30更新
こんにちは!
春日井市の森川歯科クリニックの歯科衛生士梶田です
今月は歯科衛生士の山嵜さんのお誕生日だったので、スタッフ全員でお祝いをしました
山嵜さんは努力家でとても信頼できる存在です
これからも森川歯科クリニックスタッフ全員で頑張っていきましょう!!!
山嵜さんにとって素敵な1年になりますように
投稿者:
2017.08.29更新
こんにちは森川歯科クリニック保育士の石橋です。
夏休みが終わりますね。
宿題は終わりましたか?
夏休みには、プールや花火など
この季節ならではの楽しみがありますが、
特別な場所に行かなくても、特別な事をしなくても
親子で、家族で同じことをする。
それだけでもいい思い出になります。
我が家は、よく餃子を一緒に作りました。
具が多い物や形がいびつ物、飽きてしまったり、
こっそり何かを入れてみたり。笑
大きくなっても覚えていたりします。
残り僅かな夏休みですが親子で
できるだけ多くの思い出を
投稿者:
2017.08.28更新
こんにちは、森川歯科クリニック 歯科衛生士の栃本です(^o^)
もうすぐ夏休みが終わりますが、学生の皆さんはもう宿題は終わりましたか?
まだ終えてない人は、、、頑張ってください...!!
この前24時間TVでブルゾンちえみが、マラソンを完走しましたね!
何かを最後までやり遂げる人はかっこいいし、見ていて、こちらも元気をもらえます。
私もまたお仕事頑張ろうという気持ちになれました(^o^)
と言う訳で今週も皆さん頑張りましょう
投稿者:
2017.08.22更新
こんにちは‼
春日井市森川歯科クリニック
歯科衛生士の増田です。
先日NHKEテレで、酸蝕症について放送
していました。
皆さんも見られた方いらっしゃると思います。
甘いものを食べなければ虫歯にならない‼
歯みがきをきちんとしてれば虫歯にならない‼
とは限りません
食べ物を食べるとお口の中は酸性に傾きます。
酸性度の高い食べ物を頻繁に摂取する事で
歯はどんどん溶けてしまいます。
身体に良いから、お酢を飲んでます。
ヨーグルトを食べてます。
ワインを飲んでます。などなどありませんか?
確かに身体に良いものですが、毎日頻繁に摂取
すろと、歯は溶けてしまい、酸蝕症という病気を
引き起こすことがあります。
食べ物、飲み物の酸性度を調べてみるのもいいですよー。
投稿者: